【フリーBGM】和風×サイバーバトル『紅蓮の剣士 – Battle Music for a Dystopian Ronin』

  • URLをコピーしました!

炎に舞う剣士。荒廃した未来で響く和の戦いの音。

① 曲の雰囲気と概要

燃え上がる荒野に、ひとり立ち尽くすサムライ。
近未来の瓦礫と和の旋律が交錯する世界。

『紅蓮の剣士 – Battle Music for a Dystopian Ronin』は、和風テイストの旋律にデジタルビートを融合させたバトルBGMです。伝統とテクノロジーの狭間を彷徨う、サイバー浪人の世界をイメージしました。

② 制作背景・イメージ

きっかけは1枚のイラスト。カッコよさにシビれました。
燃えさかる炎の中にたたずむ、一人のサムライ」このイラストだけでいろいろなことが想像できました。

これから広がっていったイメージは、
「秩序なき未来」「ひとりで戦う者」「滅びの中の美しさ」。

音楽でしか表現できない物語を、戦闘用BGMとして形にしました。

③ おすすめの使用シーン

  • サムライ・忍者・和風×近未来のゲームバトルシーン
  • 荒廃した都市や瓦礫を舞台にした映像作品
  • 侍・浪人・戦士系キャラクター紹介映像
  • YouTube・TikTokなどでのショート演出用BGM

④ 音楽的特徴・DTM視点の解説

  • BPM160、アップテンポの中でも重厚感を演出
  • ダークなシンセパッドと攻撃的なパーカッションが土台
  • 尺八・三味線がメロディラインを担当
  • ブレイクビーツ調のリズムでサイバー感を注入
  • Cubaseで制作し、リズムのキレと余韻のバランスにこだわりました

⑤ ダウンロードリンク|MP3/ループ設定済OGG/WAV

【ダウンロードリンク】


WAV版(48kHz/24bit)

BOOTHにて販売しております。

この曲はCubaseで作りました。
「和風+戦闘」のようなジャンル融合も簡単に作れる頼もしいDAWです。
Cubaseを公式サイトでチェックする(無料体験あり)

この曲のMIXはNeutron4を使いました。簡単、便利なのでご参考になれば幸いです。興味のある方はぜひご覧ください。

⑥ 利用規約・クレジット表記

  • 商用・非商用問わず無料で使用可能です
  • クレジット表記は任意ですが、記載いただけると励みになります!
  • 再配布・自作発言は禁止です
  • 詳しくは[利用規約ページ]をご確認ください




⑦ まとめ・関連曲紹介

いかがでしたか?
『紅蓮の剣士 – Battle Music for a Dystopian Ronin』は、静寂と激しさが共存する和風戦闘BGMです。世界観を重視した映像やゲームに、ぜひご活用ください!

▼ 関連曲はこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!